「come on」には幅広い用法があるらしい(日本で「カモン」と言うと「来て~」くらいの意味しかないけど、ネイティブの用法では「勘弁してよ」と言いたいときにも使えるらしい。紛らわしい!)ということと「great」には皮肉としての使い方もあるらしい(つまり、どちらも反語として使える)ということをAIから聞いたことにより、ぷよぷよシリーズのインキュバスは別にMというわけではないという説が出てきた。
まあSUNでの負けアニメでは泣いてるし……
(ナルシストキャラのステレオタイプもあって)それまでインチキ英語系キャラに見えていたヤツが急にネイティブ寄りの英語を使いこなすようになるというのも笑えるけど。
ずっと気になっていたことではあったから(セリフに対して表情が噛み合っていない的な)、図らずもヒントを得られてよかったぜ。
インキュバスが「残念なイケメン」というわけではなく、私が「残念な英語力」というだけだったんだな。
PR