忍者ブログ

マッハで酔うぜ ~シニカルKのゲーム記~

頼もしい奴だ
MENU

TBOI:ファイル3つ目(ファイル2)コンプ挑戦……進行中

「Missing Poster」との巡り合わせがどうとかの件は何とか解決して、「やっとかよ!」なんて叫びつつ、とっとと汚染ロストまで片付けてきました!
(本当にこの時ほど「VS Gluttony」のレイアウトを恨んだことはないよ)

3周目ともなれば汚染ロストの完了も早く、その強みを享受できるフェーズに入ったのだと思いました。自分でも驚きです。
Greedier Modeも挑戦2回でクリア達成してしまい、「ボクはTBOIのプロだよ」などと調子をこいていたら……

汚染ラザラス「やあ」


やっぱり私はへたくそなのか?

そんなことを思うくらい汚染ラザラスがしんどい! 改めてしんどい!
キャラそのものの貧弱さもそうなんだけど、そこに緻密なマネジメントが必要になるので相乗効果でしんどい!

それで序盤弱いキャラはボスラッシュ達成に苦労するとは思っていたんだけど、Greedier Modeもキツイわこれ!
正直Greedier Modeはナメていたんだけど、強キャラでもない限り、そのヤバさを実感する!
スイッチは押さないのが前提だと思っていたんだけど、序盤においては火力不足と敵の多さから、浅い階ほどスイッチを迷わず押したほうがいいことをようやく理解しました。あんなん裸で捌けるのユダだけや。
汚染ラザラスは「Flip」マネジメントもあるので特に……。

そんなわけで、リセマラしたり、「Birthright」にかじりついたり色々して、なんとか汚染ラザラスの金欠モードを完了しました。
ウルグリ戦は『「Salvation」を持ったもう一人のボクをウルグリに設置して自分は安全圏から攻撃』という、なんか格ゲーのテクニカルキャラみたいな戦い方で勝利を収めました。
いやホント「Birthright」の重要性が通常ラザラスと全然違ってうける。
というわけで汚染ラザラスおわりっ!


つーか「トレジャールームに黄色い羽虫を置こう」とか言い出したのは誰だよ!! アレが汚染ラザラスのすべてを台無しにしてるんだよ!!!

PR

× CLOSE

プロフィール

HN: シニカルK
自己紹介: TBOIで悔い改めろ!!
ほぼSwitchしか動かさないです。

ブログ内検索

リンク

P R

× CLOSE

Copyright © マッハで酔うぜ ~シニカルKのゲーム記~ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]